~~~~~☆☆☆
今日素敵なことがありました。
何と!クラブで飼っているウサギさんに赤ちゃんが生まれました。
朝、リーダーが「ハムスターみたいなのがいたぞー。」と、、、。


確かにハムスターみたいでした。このままの姿で止まってくれたらいいのに、、、。
すごく可愛いですよ。人間を怖がりません。見に来てください。
欲しい方には差し上げます。お気軽にお問い合わせください。
~~~~~☆☆☆
今日素敵なことがありました。
何と!クラブで飼っているウサギさんに赤ちゃんが生まれました。
朝、リーダーが「ハムスターみたいなのがいたぞー。」と、、、。


確かにハムスターみたいでした。このままの姿で止まってくれたらいいのに、、、。
すごく可愛いですよ。人間を怖がりません。見に来てください。
欲しい方には差し上げます。お気軽にお問い合わせください。
~~~~~☆☆☆

~~~~~☆☆☆
毎日寒い日が続きますね、、、。
ここ数日は風も強かったので気持ちはちょっとトーンダウンでした。
強風は馬にとっても大敵です。
普段脇の道を大きなトラックが通ったぐらいでは驚かない馬たちですが、
強風で何かが舞い上がったり、何かが倒れてバタンと大きな音がしたりすると
中にはビクビクしたり、物見が多くなったりする馬もいます。
初めて体験乗馬する方や、スクールの方の時は特に気に掛かります。
何故なら安全に楽しく乗ってもらいたいからです。
馬が怖がったりする時は十分下乗りをして馬が落ち着いてから
お渡しするように心がけていますが、強風はやはりいやですし敵です。
体験乗馬をした後、スクール6回コースを申し込まれる方が大変多く
なって来ていますので、穏やかな日が続いてくれることが一番嬉しいです。
個人レッスンなので皆様ご自分のペースで、楽しんでいらっしゃいます。

少しわがままをされる時もありましたが馬と上手にリズムよく乗られていました。

少し思い通りに行かないときがあったりしても楽しんで乗られていました。
良かったです。皆様素晴らしい乗馬ライフをどうぞ!!
体験乗馬、スクール、ビジター様どんどんエンジョイしに来てください。
~~~~~☆☆☆
毎日寒い日が続きますね、、、。
ここ数日は風も強かったので気持ちはちょっとトーンダウンでした。
強風は馬にとっても大敵です。
普段脇の道を大きなトラックが通ったぐらいでは驚かない馬たちですが、
強風で何かが舞い上がったり、何かが倒れてバタンと大きな音がしたりすると
中にはビクビクしたり、物見が多くなったりする馬もいます。
初めて体験乗馬する方や、スクールの方の時は特に気に掛かります。
何故なら安全に楽しく乗ってもらいたいからです。
馬が怖がったりする時は十分下乗りをして馬が落ち着いてから
お渡しするように心がけていますが、強風はやはりいやですし敵です。
体験乗馬をした後、スクール6回コースを申し込まれる方が大変多く
なって来ていますので、穏やかな日が続いてくれることが一番嬉しいです。
個人レッスンなので皆様ご自分のペースで、楽しんでいらっしゃいます。

少しわがままをされる時もありましたが馬と上手にリズムよく乗られていました。

少し思い通りに行かないときがあったりしても楽しんで乗られていました。
良かったです。皆様素晴らしい乗馬ライフをどうぞ!!
体験乗馬、スクール、ビジター様どんどんエンジョイしに来てください。
~~~~~☆☆☆

~~~~~☆☆☆
その後のクール君は、今のところ順調に調教が進んでいます。
広い馬場にも馴れてきています。物見もあまりしなくなりました。
最初の頃は、不安になると直ぐいなないていたのですが、最近は
ほとんどいななくことはありません。また、ハミ受けや、「ウォー」でストップ
などの調教は耐えず行っていますが、まだ気持ちにむらがあるため
根気良く行っていく必要があります。

~~~~~☆☆☆
広い馬場での調教が終わりましたら、何とリーダーが、「外乗いくぞー!!」
ええ?まさか乗りながらじゃないですよねー?だって、まだ外でたこと無いし、
とりあえず外歩くだけですよね?心配をしていると、、、、。
「しばらく歩いてそれほどあわてて無ければ乗るよ。」とリーダー。
危ない、危ない。付いていきます。

最初、車に少し慌てていましたが、リーダーが、「大丈夫だよ。慌てるなー!」
よしよしと、クールを触ってあげたら何と落ち着いてきたではありませんか。

とは言え、きょろきょろと物見は多々ありました。

「交代しょう。」とリーダー。ええ、暴れたらやだし、、、。
しょうがないなー、、、。

しばらく歩いていたら、、、。
「大丈夫だな。落ち着いてるよ。」
「乗るよー。暴れたら、その時はその時だよ。任せとけ。」


クラブに無事たどり着いた時には、ほっとしました。
クールにとっては、いい経験でした。
外乗も安心して乗れる馬を作っていく予定だそうです。
皆様、お楽しみに!!クール可愛いので、会いに来てください。
お待ちしております。宜しくお願いします。
~~~~~☆☆☆
その後のクール君は、今のところ順調に調教が進んでいます。
広い馬場にも馴れてきています。物見もあまりしなくなりました。
最初の頃は、不安になると直ぐいなないていたのですが、最近は
ほとんどいななくことはありません。また、ハミ受けや、「ウォー」でストップ
などの調教は耐えず行っていますが、まだ気持ちにむらがあるため
根気良く行っていく必要があります。

~~~~~☆☆☆
広い馬場での調教が終わりましたら、何とリーダーが、「外乗いくぞー!!」
ええ?まさか乗りながらじゃないですよねー?だって、まだ外でたこと無いし、
とりあえず外歩くだけですよね?心配をしていると、、、、。
「しばらく歩いてそれほどあわてて無ければ乗るよ。」とリーダー。
危ない、危ない。付いていきます。

最初、車に少し慌てていましたが、リーダーが、「大丈夫だよ。慌てるなー!」
よしよしと、クールを触ってあげたら何と落ち着いてきたではありませんか。

とは言え、きょろきょろと物見は多々ありました。

「交代しょう。」とリーダー。ええ、暴れたらやだし、、、。
しょうがないなー、、、。

しばらく歩いていたら、、、。
「大丈夫だな。落ち着いてるよ。」
「乗るよー。暴れたら、その時はその時だよ。任せとけ。」


クラブに無事たどり着いた時には、ほっとしました。
クールにとっては、いい経験でした。
外乗も安心して乗れる馬を作っていく予定だそうです。
皆様、お楽しみに!!クール可愛いので、会いに来てください。
お待ちしております。宜しくお願いします。
~~~~~☆☆☆

~~~~~☆☆☆
こんにちはー。Oさん。
一ヶ月ぶりぐらいですかねー。ブルース意地悪しないといいけど、、、。
「大丈夫でしょ。ゆっくり乗ります。」とOさん。
しばらく見ていると、最初こそちょっと意地悪されていましたが、
すぐに意気投合していい感じで気持ちよさそうに駈足されていました。
上がってきたときには、丁寧にお手入れをされていてブルースと
ニッコリ、ハイ、チーズ!!

忙しかったようですが、もうゆっくりこれますとのことでした。
ブルースに癒されたことでしょう。お待ちしています。
~~~~~☆☆☆
そろそろクリスマスですね。クラブも少しだけクリスマス気分です。



皆さん。遊びに来てください。お待ちしています。
~~~~~☆☆☆
こんにちはー。Oさん。
一ヶ月ぶりぐらいですかねー。ブルース意地悪しないといいけど、、、。
「大丈夫でしょ。ゆっくり乗ります。」とOさん。
しばらく見ていると、最初こそちょっと意地悪されていましたが、
すぐに意気投合していい感じで気持ちよさそうに駈足されていました。
上がってきたときには、丁寧にお手入れをされていてブルースと
ニッコリ、ハイ、チーズ!!

忙しかったようですが、もうゆっくりこれますとのことでした。
ブルースに癒されたことでしょう。お待ちしています。
~~~~~☆☆☆
そろそろクリスマスですね。クラブも少しだけクリスマス気分です。



皆さん。遊びに来てください。お待ちしています。
~~~~~☆☆☆

~~~~~☆☆☆
11月18,19,20日と葛飾中学校の生徒さん達が三日間お手伝いに来てくれました。
恒例の体験学習です。
はじめ馬を見て「すげーなー。」「でかい。」「かっこいい。」
などと言っていましたが、実際にブラッシングなどしますとみんな馬の毛の
感触を楽しんだり、目をキラキラ輝かせて見入っていました。
しかし、馬房掃除のときは、「ウェー。」「クサー。」と言いながら頑張って
やっていました。



馬に乗るのは初めてと言う子ばかりでしたが、三日間少しづつ乗るうちに
とても上手に乗りこなすようになりました。












三日間馬に乗るのは短い時間でしたが、みんな上手になりました。
最初は体が硬くなってしまってぎこちなかったのですが、アンソンが
とてもやさしく乗せてくれたのでみんなリラックスして乗れるようになりました。
二日目の速足はどの子も軽快でした。
三日目は広い馬場に出てサークルを作ったりして楽しみました。
生徒たちにとって三日間は果たして長かったのか?短かったのか?
楽しいこと、大変なこと沢山体験しました。
どちらにしても、とてもいい経験になったことと思います。
馬に会いたくなったら、いつでも遊びに来てください。元気で頑張ってね。
~~~~~☆☆☆
11月18,19,20日と葛飾中学校の生徒さん達が三日間お手伝いに来てくれました。
恒例の体験学習です。
はじめ馬を見て「すげーなー。」「でかい。」「かっこいい。」
などと言っていましたが、実際にブラッシングなどしますとみんな馬の毛の
感触を楽しんだり、目をキラキラ輝かせて見入っていました。
しかし、馬房掃除のときは、「ウェー。」「クサー。」と言いながら頑張って
やっていました。



馬に乗るのは初めてと言う子ばかりでしたが、三日間少しづつ乗るうちに
とても上手に乗りこなすようになりました。












三日間馬に乗るのは短い時間でしたが、みんな上手になりました。
最初は体が硬くなってしまってぎこちなかったのですが、アンソンが
とてもやさしく乗せてくれたのでみんなリラックスして乗れるようになりました。
二日目の速足はどの子も軽快でした。
三日目は広い馬場に出てサークルを作ったりして楽しみました。
生徒たちにとって三日間は果たして長かったのか?短かったのか?
楽しいこと、大変なこと沢山体験しました。
どちらにしても、とてもいい経験になったことと思います。
馬に会いたくなったら、いつでも遊びに来てください。元気で頑張ってね。
~~~~~☆☆☆

Copyright © Sai Horse Ranch ブログ. all rights reserved.