fc2ブログ
コウちゃん日記 vol.1
〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓

小学2年生のコウちゃんの乗馬体験を不定期で、お知らせしていきます。

〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓*〓

コウちゃんとは?
● 当クラブのやんちゃ者(クレヨンしんちゃんの様な子)
● 乗馬あまり興味なし。出来ればやりたくないらしい。
● 任天堂DSゲームや、恐竜が、大好き。
● 親に勧められて、キッズカウボーイに入り、遊びながら馬のことを学んだ。
● 怖がりで、ビビリ屋さん。
● 好きなものや、好きなこと:おやつ・おすし・おもち・DSのゲーム。
● 嫌いなものや、嫌いなこと:野菜料理・暗いところ・厳しくされること。

kou1.jpg


2008年冬休み本格的に乗馬をトライすることに...

○ 2008/12/25(1鞍目約15分)反応の良い雌馬(バンジョウー)

調馬索をつけて、第2丸馬場でレッスン。キッズカウボーイで、
馬乗体操の経験はあるが、本格的に乗るのは今回が初めて!

常足とストップの練習を何回もやり出来るようになったので、調馬索を外す。
同じようにやって常足はでるが、ストップがなかなか出来ない。
緊張のピークに達した頃、「ウォー」と大声で叫び、
レイン(手綱)を引いてしまう。馬は、ビックリした様に止まる。
「あー怖かった。」と本人は一安心。

この後3周ほど練習をして終わる。


★ 正しいストップの手順とは?★

1。「ウォー」と馬に声をかける。
2。声をかけた直後、サドルに深く座り、同時にスティラップに体重をかけ
    体を安定させる。スティラップに体重をかけると脚が自動的に前に出る。
3。レインは、常足ぐらいではあまり引くことはないが、馬によるので、必要を
    感じたときは、引いてもかまわない。
スポンサーサイト




Comment

管理人にのみ表示する


Track Back
TB*URL

Copyright © Sai Horse Ranch ブログ. all rights reserved.