~~~~~☆☆☆
風が冷たくなってきましたね。風邪を引かないように皆様気をつけましょう。
さて、先日(11月22日)恒例の彩フェスティバルを開催いたしました。
曇り空で肌寒かったですが、皆様は元気で楽しくワイワイと大騒ぎでした。
(総勢64名のハートは熱かったです。)


旗の行進で始まりました。
<陣取りゲーム>

最初は陣地取りゲームです。キッズから大人の方まで真剣に白熱しました。
陣地取りゲームは椅子取りゲームのようなもので「陣地取りー。」の掛け声を合図に
パイロンに早くたどり着いた方が残れます。



各グループの決勝戦は皆さん真剣で見ている方まで熱くなる思いでした。
<だるまさんが転んだ>

このゲームは「だるまさんが転んだ。」と言って振り向いたときに止まって
いなければいけないものです。子供のときに遊んだことのある方は
お分かりになると思います。

あるグループのKちゃんです。{陣地取り}と{だるまさんが転んだ}両方で優勝しました。
(ダブル優勝された方他にもいらっしゃいましたね。)
Kちゃんは当クラブの元キッズカウボーイ生です。
乗馬の魅力にすっかり取り付かれていて、現在中学2年生で
学生会員に所属しています。2トラックや、スピンなどメキメキと腕を上げてきていますね。
ダブル優勝おめでとう!!
<蹄鉄投げゲーム>


10点コース30点コースとあり、鉄柱に蹄鉄が引っかかれば商品を貰うというものです。
ご家族ご友人も参加の出来る楽しいゲームです。子供たちはお菓子のつかみ
取りを楽しんでいました。
<楽しいお食事です。>


お寿司、ホットドック如何でしたか?いい笑顔なので美味しかったはずですね。
<パフォーマンス披露>
午後最初の種目はスタッフによるパフォーマンスです。
駈足発進、スピン、ロールバック、フライングリードチェンジ、スライディングストップ、
また、見ごたえのあるローピングや、手放しでの駈足や、スピンなど披露させて頂きました。

きれいな駈足発進ですね。

スピード感のあるスピンです。

綺麗なリードチェンジです。

馬場状態が悪い中良く頑張って滑り込んでくれました。
次はローピングです。雨ばかり続いて練習らしい練習が出来ませんでしたが、、、。
お手並み拝見。


駈足と、ロープのリズムは抜群でしたが、、、、。
フローレンスが観客席に気を取られ投げる瞬間に止まってしまったりしました。
少し課題が残りましtね。次回に期待します。


今日のクィーンはローピングの時の牛に動揺したのかな?
いつもより少し気が散っているように見えましたが、、、。

お疲れ様でした。
次の競技は皆様によるサークルリレーです。
A,Bのチームに分かれての勝負です。各チームそれぞれ3頭の馬で行います。
グリーンのパイロンで出発して黄色のパイロンでストップをし次の馬につなぎます。
ワイワイガヤガヤと応援合戦しながら、白熱したいいゲームでした。
常足、速足、駈足人それぞれ自分の出来る範囲を頑張って頂きました。








アンカーのMさん余裕でしたね。(パチパチパチ。)
Aチームさんおめでとうございました。
次は、蹄鉄釣りゲームです。

「良く聞いてね。一人2個まで釣れますよ。後で運試しで使いますよ。」

大人も真剣。運試しでいいものが当たると良いですね。
次はいよいよ運試し蹄鉄の番号が呼ばれたら当たりですよ。
毛布ゲット。寒い冬もこれで「あったかいんだから♪」って歌が出てきてしまいます。

お米も良いですね。当たりの方結構いましたね。

Tシャツゲット。それいやでも彩乗馬バクラブを宣伝しちゃいますが、、、。宜しく!!

そのキャップ新作ですよ。アシンメトリー。(今年は3種類のデザインのキャップがありましたね。)
この後は、表彰式をしました。優勝商品をゲットした方々や、運よく色々当てた方々
おめでとうございました。惜しくも優勝を逃した方々にも参加賞が出ました。
楽しんでいただけたでしょうか、、、?
次回のフェスティバルもパワーアップして行う予定です。
是非、皆様ご参加ください。お待ちしております。スタッフ一同より。
風が冷たくなってきましたね。風邪を引かないように皆様気をつけましょう。
さて、先日(11月22日)恒例の彩フェスティバルを開催いたしました。
曇り空で肌寒かったですが、皆様は元気で楽しくワイワイと大騒ぎでした。
(総勢64名のハートは熱かったです。)


旗の行進で始まりました。
<陣取りゲーム>

最初は陣地取りゲームです。キッズから大人の方まで真剣に白熱しました。
陣地取りゲームは椅子取りゲームのようなもので「陣地取りー。」の掛け声を合図に
パイロンに早くたどり着いた方が残れます。



各グループの決勝戦は皆さん真剣で見ている方まで熱くなる思いでした。
<だるまさんが転んだ>

このゲームは「だるまさんが転んだ。」と言って振り向いたときに止まって
いなければいけないものです。子供のときに遊んだことのある方は
お分かりになると思います。

あるグループのKちゃんです。{陣地取り}と{だるまさんが転んだ}両方で優勝しました。
(ダブル優勝された方他にもいらっしゃいましたね。)
Kちゃんは当クラブの元キッズカウボーイ生です。
乗馬の魅力にすっかり取り付かれていて、現在中学2年生で
学生会員に所属しています。2トラックや、スピンなどメキメキと腕を上げてきていますね。
ダブル優勝おめでとう!!
<蹄鉄投げゲーム>


10点コース30点コースとあり、鉄柱に蹄鉄が引っかかれば商品を貰うというものです。
ご家族ご友人も参加の出来る楽しいゲームです。子供たちはお菓子のつかみ
取りを楽しんでいました。
<楽しいお食事です。>


お寿司、ホットドック如何でしたか?いい笑顔なので美味しかったはずですね。
<パフォーマンス披露>
午後最初の種目はスタッフによるパフォーマンスです。
駈足発進、スピン、ロールバック、フライングリードチェンジ、スライディングストップ、
また、見ごたえのあるローピングや、手放しでの駈足や、スピンなど披露させて頂きました。

きれいな駈足発進ですね。

スピード感のあるスピンです。

綺麗なリードチェンジです。

馬場状態が悪い中良く頑張って滑り込んでくれました。
次はローピングです。雨ばかり続いて練習らしい練習が出来ませんでしたが、、、。
お手並み拝見。


駈足と、ロープのリズムは抜群でしたが、、、、。
フローレンスが観客席に気を取られ投げる瞬間に止まってしまったりしました。
少し課題が残りましtね。次回に期待します。


今日のクィーンはローピングの時の牛に動揺したのかな?
いつもより少し気が散っているように見えましたが、、、。

お疲れ様でした。
次の競技は皆様によるサークルリレーです。
A,Bのチームに分かれての勝負です。各チームそれぞれ3頭の馬で行います。
グリーンのパイロンで出発して黄色のパイロンでストップをし次の馬につなぎます。
ワイワイガヤガヤと応援合戦しながら、白熱したいいゲームでした。
常足、速足、駈足人それぞれ自分の出来る範囲を頑張って頂きました。








アンカーのMさん余裕でしたね。(パチパチパチ。)
Aチームさんおめでとうございました。
次は、蹄鉄釣りゲームです。

「良く聞いてね。一人2個まで釣れますよ。後で運試しで使いますよ。」

大人も真剣。運試しでいいものが当たると良いですね。
次はいよいよ運試し蹄鉄の番号が呼ばれたら当たりですよ。

毛布ゲット。寒い冬もこれで「あったかいんだから♪」って歌が出てきてしまいます。

お米も良いですね。当たりの方結構いましたね。

Tシャツゲット。それいやでも彩乗馬バクラブを宣伝しちゃいますが、、、。宜しく!!

そのキャップ新作ですよ。アシンメトリー。(今年は3種類のデザインのキャップがありましたね。)
この後は、表彰式をしました。優勝商品をゲットした方々や、運よく色々当てた方々
おめでとうございました。惜しくも優勝を逃した方々にも参加賞が出ました。
楽しんでいただけたでしょうか、、、?
次回のフェスティバルもパワーアップして行う予定です。
是非、皆様ご参加ください。お待ちしております。スタッフ一同より。
つづきを表示
スポンサーサイト

| HOME |
Copyright © Sai Horse Ranch ブログ. all rights reserved.