~~~~~☆☆☆
三寒四温と言われますが暖かい日はやはり嬉しいですね。
暖かいと皆様急に乗馬をしたいと思われるようで当日バタバタと
予約が入ったりします。ただお気に入りの馬を乗りたいときは
早めのご予約をお勧めします。
さて、外乗はいつごろから始まりますか?と聞かれ始めています。
外乗頑張っていますが、車道を歩くときはまだ神経を使います。
ドライバーさんによって色々ですが、近くをゆっくり通り過ぎてくださる
方もいれば、近くをスピードで走る方もいます。どんな状況下にも慣れ
させて行く予定ですので慌てずにしっかりとこなしています。
馬によってはまだ怖がるものもいますので訓練あるのみです。
マリンはいつからでも大丈夫ですが、他の馬はもう少し訓練が必要です。
一頭でも外乗は致します。


お楽しみに!!
~~~~~☆☆☆
三寒四温と言われますが暖かい日はやはり嬉しいですね。
暖かいと皆様急に乗馬をしたいと思われるようで当日バタバタと
予約が入ったりします。ただお気に入りの馬を乗りたいときは
早めのご予約をお勧めします。
さて、外乗はいつごろから始まりますか?と聞かれ始めています。
外乗頑張っていますが、車道を歩くときはまだ神経を使います。
ドライバーさんによって色々ですが、近くをゆっくり通り過ぎてくださる
方もいれば、近くをスピードで走る方もいます。どんな状況下にも慣れ
させて行く予定ですので慌てずにしっかりとこなしています。
馬によってはまだ怖がるものもいますので訓練あるのみです。
マリンはいつからでも大丈夫ですが、他の馬はもう少し訓練が必要です。
一頭でも外乗は致します。


お楽しみに!!
~~~~~☆☆☆

~~~~~☆☆☆
お天気が色々で困りますねー。
乗れない方々申し訳ございません。
さて、その後の外乗はと申しますと、田んぼ周りなども練習しています。
マリン、クールはかなり落ち着いていますが、フローレンスは外乗の回数が
少ないので新しいことにたいしたはまだビビリがあります。

慣れていない馬は真ん中にして練習しています。
この日は、田んぼ道を行ったり来たりして安全だと言うことを教えました。


クラブ近くに帰ってきたときにはフローレンスもだいぶ落ち着いていました。

池の周りを3週して終わりました。ご苦労様でした。
また、次回頑張りましょう!
~~~~~☆☆☆
お天気が色々で困りますねー。
乗れない方々申し訳ございません。
さて、その後の外乗はと申しますと、田んぼ周りなども練習しています。
マリン、クールはかなり落ち着いていますが、フローレンスは外乗の回数が
少ないので新しいことにたいしたはまだビビリがあります。

慣れていない馬は真ん中にして練習しています。
この日は、田んぼ道を行ったり来たりして安全だと言うことを教えました。


クラブ近くに帰ってきたときにはフローレンスもだいぶ落ち着いていました。

池の周りを3週して終わりました。ご苦労様でした。
また、次回頑張りましょう!
~~~~~☆☆☆

~~~~~☆☆☆
今日は、川沿いを外乗しました。
草原が広い所ばかりでなく、狭い所もありましたので、
気をつけて進みました。

ニコニコ川沿いを行きました。

順調に楽しく進んでいました。

この時近所の家から突然犬が騒がしく鳴く声が聞こえてきました。
めずらしくマリンがロールバックして逃げようとしました。
アンソン、クールもロールバックして慌ててしまいました。
皆は直ぐ馬たちを落ち着かせ進行方向へ向かい直ししました。
フー。ちょっと冷や汗、、、。慌てないことが大切。

野口農園は目と鼻の先、小休止してから行きましょう。
野口農園に着くと新聞記者の方が待っていらっしゃいました。
私たち一向も記事に載せる予定だったそうです。

さー、そろそろ帰りましょう。

クール「またねー。ここの草美味しかったですー。」
今日は、いろいろありました。馬達が色々なものに動揺しなくなる様に
外乗訓練していきます。もう少しお待ちください。
~~~~~☆☆☆
今日は、川沿いを外乗しました。
草原が広い所ばかりでなく、狭い所もありましたので、
気をつけて進みました。

ニコニコ川沿いを行きました。

順調に楽しく進んでいました。

この時近所の家から突然犬が騒がしく鳴く声が聞こえてきました。
めずらしくマリンがロールバックして逃げようとしました。
アンソン、クールもロールバックして慌ててしまいました。
皆は直ぐ馬たちを落ち着かせ進行方向へ向かい直ししました。
フー。ちょっと冷や汗、、、。慌てないことが大切。

野口農園は目と鼻の先、小休止してから行きましょう。
野口農園に着くと新聞記者の方が待っていらっしゃいました。
私たち一向も記事に載せる予定だったそうです。

さー、そろそろ帰りましょう。

クール「またねー。ここの草美味しかったですー。」
今日は、いろいろありました。馬達が色々なものに動揺しなくなる様に
外乗訓練していきます。もう少しお待ちください。
~~~~~☆☆☆

~~~~☆☆☆
今日はお天気になりましたが、馬場は使えませんでした。
大変申し訳ございません。
こんな日はそうです馬で外乗ですよね?
外乗はOKと言うことでまた野口農園を目指すことにしました。
但し、今日は、アンソンをフローレンスに変えて行く事にしました。
フローレンスは池の周りは良く行きますが、本格的に外乗として
出るのは初めてでした。最初はかなり興奮していて少し不安でしたが、
行く事にしました。(Tスタッフ頑張って!)

リーダー「Tさん、危ないと思ったら降りていいからね。」
Tさん「は、はい。」

道が狭いのでフローレンスが暴れたら大変です。
何事もありませんように。

野口農園到着です。旗の音や、トラックに少しビビッてました。
フローレンス良く頑張りました。

また来ます。さよなら。

フローレンス慣れて来ました。

そろそろ終わりだねと言うころには、フローレンスかなり落ち着きました。
人生勉強ならぬ馬生勉強となったフロちゃんでした。
もっと訓練して慣れさせていきます。宜しくお願いします。
~~~~~☆☆☆
今日はお天気になりましたが、馬場は使えませんでした。
大変申し訳ございません。
こんな日はそうです馬で外乗ですよね?
外乗はOKと言うことでまた野口農園を目指すことにしました。
但し、今日は、アンソンをフローレンスに変えて行く事にしました。
フローレンスは池の周りは良く行きますが、本格的に外乗として
出るのは初めてでした。最初はかなり興奮していて少し不安でしたが、
行く事にしました。(Tスタッフ頑張って!)

リーダー「Tさん、危ないと思ったら降りていいからね。」
Tさん「は、はい。」

道が狭いのでフローレンスが暴れたら大変です。
何事もありませんように。

野口農園到着です。旗の音や、トラックに少しビビッてました。
フローレンス良く頑張りました。

また来ます。さよなら。

フローレンス慣れて来ました。

そろそろ終わりだねと言うころには、フローレンスかなり落ち着きました。
人生勉強ならぬ馬生勉強となったフロちゃんでした。
もっと訓練して慣れさせていきます。宜しくお願いします。
~~~~~☆☆☆

~~~~~☆☆☆
今日は、暖かく気持ちの良い日でしたね。
11時頃リーダーが「おーい、野口農園まで外乗行くぞー!」
野口農園は、今イチゴ狩りをやっています。
「え、イチゴ狩り行くの?馬で?」
リーダー「今日は、行って見るだけ。」
そー、何を隠そう近いうちにイチゴ狩りを交えた外乗を行っていく予定なのです。
行くまでのルートがいくつかありそうなのでその下調べです。
早速用意をしていざ野口農園へ、、、、。

わくわくしますねー!天気もいいし最高ー!

犬が鳴いてる。でも馬たちは落ち着いていますね。

気楽に行こう!

そろそろ着くね。

到着!イェーイ!

突然伺ったのでビックリしていました。

野口さん「いやーまいったなー。馬で来ちゃいましたか。いいなー。」
皆さん感激して写真をパチリ。とっても喜んで頂きました。

また来ますねー。今度は、イチゴ狩りもしたいなー。

面白かったね。今度は別なルートでまたね。

さー。そろそろ終わりだね。楽しかったね。
てなわけで、今後イチゴ狩りツアーを企画してまいります。
“また外乗を始めてください。”と言う皆様の声に答えて近いうちに外乗始めます。
楽しみに待っていてください。宜しくお願いします。
~~~~~☆☆☆
今日は、暖かく気持ちの良い日でしたね。
11時頃リーダーが「おーい、野口農園まで外乗行くぞー!」
野口農園は、今イチゴ狩りをやっています。
「え、イチゴ狩り行くの?馬で?」
リーダー「今日は、行って見るだけ。」
そー、何を隠そう近いうちにイチゴ狩りを交えた外乗を行っていく予定なのです。
行くまでのルートがいくつかありそうなのでその下調べです。
早速用意をしていざ野口農園へ、、、、。

わくわくしますねー!天気もいいし最高ー!

犬が鳴いてる。でも馬たちは落ち着いていますね。

気楽に行こう!

そろそろ着くね。

到着!イェーイ!

突然伺ったのでビックリしていました。

野口さん「いやーまいったなー。馬で来ちゃいましたか。いいなー。」
皆さん感激して写真をパチリ。とっても喜んで頂きました。

また来ますねー。今度は、イチゴ狩りもしたいなー。

面白かったね。今度は別なルートでまたね。

さー。そろそろ終わりだね。楽しかったね。
てなわけで、今後イチゴ狩りツアーを企画してまいります。
“また外乗を始めてください。”と言う皆様の声に答えて近いうちに外乗始めます。
楽しみに待っていてください。宜しくお願いします。
~~~~~☆☆☆

Copyright © Sai Horse Ranch ブログ. all rights reserved.