fc2ブログ
~~~彩フェスティバル2016~~~
~~~☆☆☆
  彩フェスティバル2016(11月6日)皆様有難うございました。
総勢60名でワイワイガヤガヤ楽しい1日でした。
馬が好きで、乗馬が好きな方であれば何方でもご参加できます。
当日も会員様のご家族、ご友人、ビジター様他沢山の方にお集まり頂きました。
メニューはと言うと、、、。
*パホーマンス披露(レイニング、ローピングなど)
*引き馬(ご家族、ご友人様向け)
*スラロームリレー(パイロンを馬でスラロームしてグループで競い合うリレー)
*だるまさんが転んだ(馬に乗って)
*昼食(お寿司、サンドイッチ、他)
*蹄鉄投げ(蹄鉄での輪投げ)
*サークルリレー(A、Bグループに別れそれぞれのサークルを馬でリレー)
*蹄鉄つり(竿で砂に埋まった鉄を釣ります)
*くじ引き運試し(釣った鉄でくじ引き)
*表彰式(参加賞あり)
~~~☆☆☆
 馬でやる競技では日頃の成果を発揮できた方もいれば、緊張していつもの腕前を
思う存分出せなかった方もいたかもしれません。しかしながら毎年言うことですが、
フェスティバルは楽しむことが第一で失敗は成功のもとまた練習に励みたくなる筈です。
色々な場面の写真を見てください。
田口パホーマンス
レイニングのパフォーマンス披露(スピン、デパーチャーなど)
おめかし
おめかし?気合が入ってましたね。
そのパホ
(リードチェンジ、スライデングストップなど)
さのパホ
(ローピング)*さて今年は上手くいきましたでしょうか?
3人
パフォマーの方々お疲れ様でした。
スラロームリレー
(スラローム)*キッズもコントロール良く堂々と出来ました。
スラローム
(スラローム)*ベテランはそつなくキッチリと決めていました。
だるまさんが転んだ
(だるまさんが転んだ)*余裕あり馬の扱いに慣れていましたね。笑顔が素敵でした。
昼食
(昼食)*お寿司、サンドイッチ他美味しかったですね。
食べ盛りのキッズの席はモリモリ食べていましたね。元気でよろしいです。
蹄鉄投げ
(蹄鉄投げ)*10点、30点で素敵なものをゲットできましたでしょうか、、、?
サークルリレー
(サークルリレー)*白熱しましたね。ベテランの方は駈足も早かったですね。
蹄鉄釣り
(蹄鉄つり)*砂に埋まった鉄を竿で釣るのですが、これが結構難しく悪戦苦闘している方もいましたね。
鉄に番号が書いてあり運試しのくじ引きの時に運の良い方は豪華商品をゲットです。
ディズニーチケットゲット
(運試し)*1番目に当たったHちゃんはディズニーのチケットをゲットしました。
他には、お米、毛布、100%ジュース詰め合わせ、食用油のセット、テクニックDVD、etc,沢山の商品がありました。
運の良い方々は何方だったのでしょうか、、、?スラローム優勝
(サークルリレー)*優勝チームの方々お米ゲット。(美味しい新米コシヒカリです)

だるまさん転んだでゲット
(だるまさんが転んだ)*優勝キャップを獲得した方々です。
キャップのデザインはアシンメトリーでとてもおしゃれな物でした。

*サークルリレーの優勝チームにはウエスタン乗馬が上手になるためのテクニックDVDとお米のプレゼントでした。
                 
タオル
*今年の参加賞はクラブでデザインしたおしやれで敵なタオルでした。
                                              ~~~☆☆☆
お伝えしたいことは沢山ありますがその時のワクワク感や、楽しさは参加した人しか分からないかもしれませんね。
参加したいと想われた方は来年是非どうぞ。お待ちしています。
フェスティバル動画はフェイスブックや、You Tube で見ることができますので是非チェックしてみてください。
宜しくお願いいたします。
                                                          ~~~☆☆☆

つづきを表示
スポンサーサイト



~~~彩フェスティバル2015~~~
~~~~~☆☆☆
 風が冷たくなってきましたね。風邪を引かないように皆様気をつけましょう。
さて、先日(11月22日)恒例の彩フェスティバルを開催いたしました。
曇り空で肌寒かったですが、皆様は元気で楽しくワイワイと大騒ぎでした。
(総勢64名のハートは熱かったです。)

オープン走る
オープニング
旗の行進で始まりました。

<陣取りゲーム>
陣地取り1
最初は陣地取りゲームです。キッズから大人の方まで真剣に白熱しました。
陣地取りゲームは椅子取りゲームのようなもので「陣地取りー。」の掛け声を合図に
パイロンに早くたどり着いた方が残れます。
じんち
DSC_0125.jpg
陣地取り決賞
各グループの決勝戦は皆さん真剣で見ている方まで熱くなる思いでした。
 
<だるまさんが転んだ>
だるまさんが転んだ1
このゲームは「だるまさんが転んだ。」と言って振り向いたときに止まって
いなければいけないものです。子供のときに遊んだことのある方は
お分かりになると思います。
だるまさん優勝2
あるグループのKちゃんです。{陣地取り}と{だるまさんが転んだ}両方で優勝しました。
(ダブル優勝された方他にもいらっしゃいましたね。)
Kちゃんは当クラブの元キッズカウボーイ生です。
乗馬の魅力にすっかり取り付かれていて、現在中学2年生で
学生会員に所属しています。2トラックや、スピンなどメキメキと腕を上げてきていますね。
ダブル優勝おめでとう!!

<蹄鉄投げゲーム>
蹄鉄投げ2
蹄鉄投げ3
10点コース30点コースとあり、鉄柱に蹄鉄が引っかかれば商品を貰うというものです。
ご家族ご友人も参加の出来る楽しいゲームです。子供たちはお菓子のつかみ
取りを楽しんでいました。

<楽しいお食事です。>
お寿司ホットドック
いい笑顔
お寿司、ホットドック如何でしたか?いい笑顔なので美味しかったはずですね。

<パフォーマンス披露>
 午後最初の種目はスタッフによるパフォーマンスです。
駈足発進、スピン、ロールバック、フライングリードチェンジ、スライディングストップ、
また、見ごたえのあるローピングや、手放しでの駈足や、スピンなど披露させて頂きました。
Tさん風を切る
きれいな駈足発進ですね。
Tさんスピン
スピード感のあるスピンです。
Sリードチェンジ
綺麗なリードチェンジです。
Sちゃんスライディング
馬場状態が悪い中良く頑張って滑り込んでくれました。
 次はローピングです。雨ばかり続いて練習らしい練習が出来ませんでしたが、、、。
お手並み拝見。
お手並み拝見
Sさんローピング1
駈足と、ロープのリズムは抜群でしたが、、、、。
フローレンスが観客席に気を取られ投げる瞬間に止まってしまったりしました。
少し課題が残りましtね。次回に期待します。
リーダー手放し
リーダー手放しスピン
今日のクィーンはローピングの時の牛に動揺したのかな?
いつもより少し気が散っているように見えましたが、、、。
パフォーマー笑顔
お疲れ様でした。
 
 次の競技は皆様によるサークルリレーです。
A,Bのチームに分かれての勝負です。各チームそれぞれ3頭の馬で行います。
グリーンのパイロンで出発して黄色のパイロンでストップをし次の馬につなぎます。
ワイワイガヤガヤと応援合戦しながら、白熱したいいゲームでした。
常足、速足、駈足人それぞれ自分の出来る範囲を頑張って頂きました。
サークルリレーHちゃん
サークルリレーKさん

リレー
リレーHさん
サークルリレーSちゃん
リレーKさん
リレーYさん
アンカーMさん
アンカーのMさん余裕でしたね。(パチパチパチ。)
Aチームさんおめでとうございました。

 次は、蹄鉄釣りゲームです。
蹄鉄つり1
「良く聞いてね。一人2個まで釣れますよ。後で運試しで使いますよ。」
蹄鉄つり大人
大人も真剣。運試しでいいものが当たると良いですね。
 
 次はいよいよ運試し蹄鉄の番号が呼ばれたら当たりですよ。毛布ゲット
毛布ゲット。寒い冬もこれで「あったかいんだから♪」って歌が出てきてしまいます。
お米ゲット (2)
お米も良いですね。当たりの方結構いましたね。
Tシャツゲット
Tシャツゲット。それいやでも彩乗馬バクラブを宣伝しちゃいますが、、、。宜しく!!
キャプゲット
そのキャップ新作ですよ。アシンメトリー。(今年は3種類のデザインのキャップがありましたね。)
 
 この後は、表彰式をしました。優勝商品をゲットした方々や、運よく色々当てた方々
おめでとうございました。惜しくも優勝を逃した方々にも参加賞が出ました。
楽しんでいただけたでしょうか、、、? 
次回のフェスティバルもパワーアップして行う予定です。
是非、皆様ご参加ください。お待ちしております。スタッフ一同より。











つづきを表示
~~~ナイスガイなお二人です。~~~
~~~~~☆☆☆
 今年の紫外線はきついですね。皆さん気をつけましょう。
さて、乗馬は幾つになっても楽しめるスポーツだと思いますが、
年齢を感じさせないナイスガイな方々がいらっしゃいます。
乗馬の実力はもちろん、ウエスタンスタイルもバッチリ決まっていて
本当に乗馬を楽しんでいらっしゃいます。

Mさん語る

Mさんたち

馬に跨れる内は幾つになっても乗りましょう!!
だって、楽しいですから、、、。

                          ~~~~~☆☆☆
~~~外乗体験。ストレス解消。~~~
~~~~~☆☆☆
 Nさん親子初の外乗です。
以前から外乗を楽しみにされていましたのでさぞ楽しかったことと思います。
出発前のワクワクした感じがこちらまで伝わってきて思わず顔がほころんでしまいました。
「安全にゆっくりと行きます。」
「はーい。」ニコニコ。
DSC06608.jpg
「いよいよね。わー楽しみ。」
大丈夫
この時田植え機に乗った方とすれ違いました。マリン興味心身でした。
でも落ち着いていましたよ。
癒されるー
「癒されるー。」
「サイコーですね。」
Nさん外乗
「ストレス解消します。馬場練習とは違ってただただ癒されますね。」
 大満足していただきました。良かったです。
                                    ~~~~~☆☆☆
~~~竹の子とったどー、、、。~~~
~~~~~☆☆☆
 乗馬にはいい季節ですね。外乗も楽しいですよ来てみてください。
ところで、ただ今竹の子をプレゼント中です。4月中旬から当クラブの竹薮で竹の子が
ムクムク出ています。ご自分で掘っていかれる方もいらっしゃいます。5月中旬ぐらいまでです。
竹の子のお好きな方はお急ぎ下さい。
ゆうか竹の子
「よいしょ。よいしょと。」
とったどー
「とったどー。」
皆さん新鮮な竹の子を喜んでお持ち帰りされています。
採りたての新鮮な竹の子は美味しいですよ。
    お待ちしています。
                          ~~~~~☆☆☆
Copyright © Sai Horse Ranch ブログ. all rights reserved.